1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:04:44.85 ID:UDlHeaqs0
え?かけないの?
ありえないんだけど・・・
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:06:22.78 ID:gceStPWc0
銀魂の読み過ぎです
【銀魂】マヨネーズ大盛りで‐ニコニコ動画(ββ)
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:07:22.56 ID:au6xe6U5O
UFOではデフォ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:08:22.89 ID:X/oW4q5o0
マヨ厨=ピザ
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:12:36.00 ID:PpHjjKb3O
>>5
身長177で体重54kg余裕でした
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:09:12.45 ID:Tf+P2uMC0
何を今さらwww
冷やし中華にもかけるよな?
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:10:24.91 ID:wJiWB4o9O
>>7
え・・・
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:10:03.75 ID:UDlHeaqs0
>>7
何言ってんの?
マリービスケットにかけたほうが美味いわ
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:11:01.95 ID:UDlHeaqs0
ガチでマリービスケットにマヨネーズは美味いから!
やって!頼むからやって!
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:12:24.63 ID:53BVFbeUO
一味ふりかけて食べる
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:15:39.08 ID:whkhPaiJ0
何にでも七味かけるんだけど
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:20:06.95 ID:UDlHeaqs0
>>23
お前、ミツバ?
YouTube - ミツバ 全編
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:13:32.94 ID:BVXGeDoCO
カラシマヨネーズはかける。
普通のマヨネーズじゃ物足りねぇんだよ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:14:25.26 ID:JD7M5Hhv0
トマトケチャップだろうJK
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:14:28.73 ID:pmIBxOLs0
味に飽きるから途中からかける
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:15:01.33 ID:mGr1hDmi0
>>1
同志よ!
あとカボチャにもつけるし枝豆にもつける
てかなんにでもとりあえずマヨつけるwwwwwwww
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:15:17.38 ID:KXvslzI/0
マヨネーズかけたらマヨネーズの味が強すぎて他の味が死ぬだろうがこのクサレ味オンチが
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:16:35.75 ID:8PMV701y0
マヨネーズは味覚音痴の甘え
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:18:40.11 ID:hFMYOdUeO
何この味覚馬鹿共。
何でもかんでも付けりゃ美味いと思ってたら自分の味覚が狂っていってるんだぞ…。
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:19:23.55 ID:tT+SSKRC0
何かけようが勝手だが、ベースの味もみずにいきなりドバドバかける奴を見るとぶん殴りたくなる。
お前は料理よりマヨネーズ食いたいだけだろうが
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:56:46.17 ID:9MyPfrLMO
マヨネーズ使う奴は味オンち
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:15:22.04 ID:DdfDZU3PO
マヨネーズはなんにでもあう
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:15:30.00 ID:lS+KySFw0
焼きうどんにもマヨネーズだよな
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:16:03.16 ID:MkYcYxHu0
愛情しか掛けませんが何か
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:17:30.69 ID:vSAqD8k/O
カップのにはかけるけど、普通のにはかけない
カップのはソースが辛い
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:18:07.73 ID:YMH7YJ+6O
醤油だろ
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:18:44.80 ID:knw+qGTrO
マヨネーズ好きじゃないやつとは仲良くなれない
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:19:44.45 ID:QaFCwhIj0
オリーブオイルをかけて食うとうまいぞ。
にんにく入りのを激しくオヌヌメ。
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:20:24.82 ID:wErRFvrmP
焼きそばには焼いた納豆だろ
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:21:11.70 ID:UDlHeaqs0
マリービスケットと焼きそば以外のものにマヨネーズをかける人とは友達になりたくねぇな
ご飯+マヨネーズは引く
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:21:40.71 ID:fbYad4LbO
ソース味にはマヨネーズ
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:21:55.76 ID:UDlHeaqs0
姉曰くマヨネーズ+七味+納豆はイタリアン風になる
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:23:42.30 ID:UDlHeaqs0
慎吾ママがブームしてた頃、「おっはー」はもちろん、マヨチュッチュをした奴は正直に手を上げろ
YouTube - 【GINTAMA銀魂MAD】十四郎ママのおはロック
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:26:55.70 ID:98GfI/6GO
>>42
スッ
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:24:29.76 ID:0G986fzB0
からしも入れるよな
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:25:09.49 ID:V3GpsLdr0
塩をかけるのは俺だけに違いない
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:26:52.58 ID:qCOjUCkA0
なんという名古屋スレ
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:52:21.26 ID:i9oVAYSiP
お前名古屋の人間だろ?
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:54:02.76 ID:UDlHeaqs0
>>66
名古屋県民じゃないよ
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 16:12:32.59 ID:i9oVAYSiP
>>67
名古屋の人間はなんでもマヨかけるからなwwwwwwwwwwww
ソース俺
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:29:07.56 ID:tbVB7UwoO
一平ちゃんにマヨネーズがついてるのにマヨネーズを否定する奴はカス
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:31:10.35 ID:UDlHeaqs0
>>49
夜店の焼きそば最近食ってないなぁ・・・
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:31:58.64 ID:UDlHeaqs0
土方が作るから土方スペシャル
俺が作ったから藤田スペシャルだ
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:37:18.80 ID:lGGi1tsq0
>>54
wip
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:39:22.15 ID:UDlHeaqs0
>>56
VIPと書いたんだけど・・・
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:54:02.76 ID:UDlHeaqs0
wip訂正してみた
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:41:43.74 ID:UDlHeaqs0
とりあえず貼っときますよっと
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 18:33:13.78 ID:C7SPY4mx0
ニコ動にあった土方SP作ってみたってまだあんのかな
「土方スペシャル」を食べてみた‐ニコニコ動画(ββ)
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:33:07.72 ID:+lh6QWiIO
黒い豚焼きそばは不味かった…
合わなそうだからかけなかったんだが、マヨネーズかけてみればよかったと後悔してる
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:44:20.45 ID:UDlHeaqs0
ご飯にマヨネーズ=ごはんに味噌汁と同じレベル
昔はご飯に味噌汁食えたけど今はゲロに見えて無理
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:47:44.32 ID:kiLabmD/O
マヨネーズに麺を載せるんだろうが
逆だこのヤロウ
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:48:19.62 ID:UDlHeaqs0
>>61
お前は坂東英二かよ
卵の下にご飯
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:51:18.05 ID:K/jo615BO
とりあえずほとんどのものには合うのは分かるが、
食べ物の味消すから何にでもかけて食べたいなんて思わないなあ
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 15:59:00.74 ID:IdHUT+AVO
なんでカップ焼きそばのソースは液体で、袋に入った生麺タイプの焼きそばのソースは粉末か知ってる?
教えてあげよっか?
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 16:06:27.51 ID:UDlHeaqs0
>>70
生麺のはほぐすときに水をかけるから?
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 16:16:16.12 ID:UDlHeaqs0
で、>>70の理由を教えてくれないか?
焼きそば3人前、なぜ「粉末ソース」なの? (Excite Bit コネタ) | エキサイトニュース
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/07/28(火) 16:11:38.13 ID:BgwpwqvdO
醤油ラーメンにマヨネーズをかけた時
もうこの道から戻れないと悟りました
焼きそばはマヨネーズをかけて食うよな?
【関連記事】
トーストのおいしい食べ方教えてください
食べ物で最強の組み合わせといえば
食パン使った簡単な夜食の作り方教えてください
意外に組みあわせるとおいしい食べ物を報告しあうスレ
食糧が無くなった時、ギリギリ食べれそうな虫
焼きそば食えよ焼きそば
マヨネーズ大全 | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |


焼きそば+マヨネーズ+タバスコ+鰹節=ウマー
好きか嫌いかで言えば嫌いだな。
こういう感性した奴はあらゆる分野において発展性な視野を持たないから一緒にいてつまらんのよ。
文化の破壊者だな。


…まぁ宇治銀時丼もありえないけどな

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
[PR] 業界初ASP型VPN!GMOどこでもLAN

マルチドメイン対応、ビジネス仕様 高性能レンタルサーバー 【シックスコア】
